レコーディング.comのブログ

レコーディングに関する情報や豆知識などを書いています

マイクを追加いたしました

スタジオに新しいマイクを追加いたしました。

 

低音から高音までフラットで堅実な音がほしい・・

という要望を満たすのは、王道AKG C414シリーズなのですが

414シリーズが良いのはC414 ULSまでで、その後のXLSなど現在のラインナップは正直音も変わってしまったし、何よりも指向性切り替えやPADなどが電子スイッチになってしまったので

マイクセッティングのときに切り替わってしまったり、電子スイッチが原因で電子ノイズが出たりと使い勝手も悪くなってしまいました。

EBやULSが手に入れば良いのですが中古でも高騰していますし、なによりコンディションの問題もあるため、414に似てる音のマイク・・という事でチョイスしたのが

 

WARM AUDIO WA-14です。

 

この動画はC414-ULSとの比較ですが、正直そっくり

まったく聞き分けられないほど似てますね。

 

値段も約半額と財布に嬉しい金額です。

ネームバリューはありませんが、大切なのは音。

メーカー名ばかり気にしても音が良くなければ本末転倒です。

 

ということでWA-14 2本追加となりました。

ステレオで、MS使用で、デュアル使用など2本あると使用方法がぐっと広がります。

 

f:id:rec-mix:20170323171620j:plain

 

 

ざっくりとしたレコーディングマイクの話

レコーディングといえばマイク

マイクもいくつか種類もあり使い方やチョイスなどは様々なパターンが存在します。

今回はざっくりとレコーディングに使うマイクの説明をしたいと思います。

レコーディングマイク

 

写真左から【AKG D112】【ゼンハイザーMD421マーク2】【NEUMANN U87Ai】【上の小さいの ノイマン KM-184】【WarmAudio WA-14】【Blue Baby Bottle】

 

左2本はダイナミックマイクという種類のマイクです。

主にドラムなどの打楽器やパーカッション、ギターアンプやベースアンプの収録などに使用されます。

中音域が強く録音できて力強く厚みのある音が録音できます。

 

ほかはすべてコンデンサーマイクという種類です。

ボーカル、アコースティックギター和楽器、管楽器、弦楽器などに使用されます。

低音から高音まで幅の広い周波数をカバーし、特に高音、金属音や倍音域などをきちんと録音できます、明るい音、リアルな音に向いています。

 

どちらもそれぞれ特徴があり使用用途によって使い分けます。

ボーカルはコンデンサーマイクと書きましたが、ロック系のパワフルな歌ではダイナミックマイクのほうが良い時もあります。

ラップなどはSM58を手で持って録音する事も多いです。

 

他にはギターの録音などは両方を使ってそれぞれの音の違いを混ぜていいところ取りをするという事もよくあります。

 

例えばボーカルを録音してみて「なんか音が細いな・・」と感じた場合はコンデンサーマイク+ダイナミックマイクを両方立てて録音します。

これで気になった細さを補う事ができる場合があります。

 

ですので、録音エンジニアが音を決める時にちょっとマイクを変えたり足したりすることがありますが、悩んでいるのではなく最善な音で録音するためにしている行動なので少しご理解をいただけると幸いです。

 

「自分のマイクを買いたい」という方は結構いらっしゃるので、予算や使用方法などをお話いただければ最適なマイクを紹介することも可能です、録音の休憩中などにお気軽にご相談ください。

 

 

新宿、荻窪、中野、高円寺あたりから近い丸ノ内線新高円寺駅5分の場所になります。

ボーカルなどのレコーディングを考えている方は是非ご検討ください。

↓詳しい内容などはこちら↓

f:id:rec-mix:20211228134103j:plain

 

CUBASE PRO 10にアップグレードをしました

スタジオのCubaseを10にアップグレードしました。

互換性、作業性の向上が期待できます。

 

なお旧バージョンの8、9.5も共存できますので今までのデータなども復元できて安心ですね。

 

新宿、荻窪、中野、高円寺あたりから近い丸ノ内線新高円寺駅5分の場所になります。

レコーディングを考えている方は是非ご検討ください。

↓詳しい内容などはこちら↓

f:id:rec-mix:20211228134103j:plain

 

レコーディング用にMP3は使ってはダメ!!

f:id:rec-mix:20190415144804j:plain

ボーカルのレコーディングに使うオケ(カラオケ)ファイルをMP3で持ち込まれる方が多くいます。

このMP3はレコーディングではご法度なのは意外と知られていません。

 

何故?MP3はダメなのか?

 

答えはかんたん

 

タイミングがずれているから なのです。

 

MP3の最初には僅かな空白があります。

これは変換したソフトによって空白の長さは変わるのですが

仮に0.5秒空白が空いていたとします。

 

そのMP3にボーカルを録音して、その日にその場でミックスまで仕上げてしまう時は大丈夫です。

問題になるのが、別の人がミックスなどをする時。

よく作曲家やアレンジャーの人にボーカルのデータだけ送って、編集とかミックスとかお願いするという事があると思います。

その時に問題が出ます。

 

カラオケのMP3最初にに0.5秒の空白がある状態で録音されたボーカルトラックだけをもとの曲のデータに戻すと・・・0.5秒後ろにタイミングが遅れてしまっているのです。

なので「ボーカルなんか遅くね?」となってしまうのです。

 

必ずそういう場合はボーカル録音用のカラオケはWAVEファイル(ワブ、ウェーブ)で用意してください。

ちなみに補足しておきますが、MP3をWAVEに変換しても意味ないのでご注意を!

 

レコーディング用のオケはWAVEでもらっておく

これ、作曲家とかでも知らない人が結構いるので注意しましょう。

 

レコーディング用にMP3は使ってはダメというお話でした。

新宿、荻窪、中野、高円寺あたりから近い丸ノ内線新高円寺駅5分の場所になります。

レコーディングを考えている方は是非ご検討ください。

↓詳しい内容などはこちら↓

f:id:rec-mix:20211228134103j:plain

 

都内最安?! ボーカルレコーディングスタジオ

f:id:rec-mix:20211228134103j:plain

一番録音することが多いのがボーカル

今はボーカル録音を自分でもできるよって人は多いと思いますが

例えばきちんとしたデモテープ、オーディション用音源

売り物にする音源の録音などはスタジオでしてみたい、、スタジオできちんと録音したほうが良いよな、、と思いますよね?

 

でも金額が高かったり、過去に使った安いスタジオであまり納得のいく音質でなかったり・・・色々な理由で悩んでいる方も多いかと思います。

 

当録音サービスでは1時間 5,000円(なんと消費税込み!)でノイマンU87やプロ仕様のマイクプリなどを使ったレコーディングが可能です。

 

録音ブースは吸音、遮音処理がされており、プロクオリティで調整済です。

(実際にあんなアイドルやバンド、アーティストなど結構な方たちも利用されてますよ!名前は出せませんが・・・)

ボーカル以外もギターやサックスなども録音できますのでギター弾き語りなんかも大丈夫です。

ご予約は2時間からとなっております。

 

新宿、荻窪、中野、高円寺あたりから近い丸ノ内線新高円寺駅5分の場所になります。

レコーディングを考えている方は是非ご検討ください。

↓詳しい内容などはこちら↓

f:id:rec-mix:20211228134103j:plain